GREEN*TEA WORKSHOP

夏も近づく八十八夜2016.04.21

今年も八十八夜が近づきました。

 

八十八夜と言うフレーズを聞くと「茶つみ」の歌をつい連想します。

小学生の音楽の教科書でも載っているこの歌は明治45年に発表されました。

当時は教科書は国が作るものとして作者は公表されていません。

 

八十八夜とは2月4日の立春から数えて88日目を八十八夜と言います。

 

この日に摘んだお茶を飲むとその1年間健康に過ごせると言われています♪───O(≧∇≦)O────♪

 

茶つみ1夏も近づく八十八夜
 野にも山にも若葉が茂る
 あれに見えるは茶摘みぢやないか
 あかねだすきに菅(すげ)の笠
2日和(ひより)つづきの今日このごろを
 心のどかに摘みつつ歌ふ
 摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
 摘まにゃ日本(にほん)の茶にならぬ

 

こちら昔の音楽の教科書の茶つみのページですが実はここの茶畑僕が管理する畑なんです。

今は亡き祖父がここの畑を自慢気に行っていたのを思い出します(^ω^)

 

現在の畑はこんな感じです。今もなおこの地を守り続けています!

 

茶つみ 景色

 

今年の八十八夜は5月1日*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆さん新茶を飲んで今年一年健康に過ごしましょう!

 

 

深蒸し PREMIUM 金谷茶

 深蒸し茶 PREMIUMはこちら   深蒸し茶 金谷茶はこちら

新茶シーズン 日本の景色2016.04.20

新茶シーズンいよいよ到来です!!

 

新茶シーズン

 

どかーんとどデカイ写真は只今の牧之原台地からの茶園風景です。(4月20日現在)

 

金谷の茶畑を一面綺麗な若草色の景色になって来ました(^ー^)ノ

今年は4月になってから目立った冷え込みもなく順調に新芽も生育しました。さてどんな新茶が出来るかこれから楽しみです(^ ^)

 

新茶をまだかまだかと待って頂いている方いよいよ収穫始るので新茶楽しみに待っていて下さい!

 

収穫が始まって商品の仕入れの目処が立ち次第売り切れ商品の品も販売再開させて頂きます。

 

 

新茶

 


Top